問答「もっとも大切にしているものは?」
う〜ん・・・
いろいろあるんだろうけど、
心に浮かんできたのは、
「勇気」・・・かな。
これまで、
人並みに、山あり谷あり
苦しいことがいろいろなことがあったけど、
最後に扉を開けてくれたのは「勇気」だったように思います。
心って、どこにあるんでしょうね。
その心の場所から、ぐぐっと湧き上がってくる。
種から若葉が出てくるように。
その勇気の若葉って、脆い。か弱い・・・
ぐぐっと湧き上がってきたその勇気の若葉って、
あまりに純粋無垢で、ある意味「大人的」じゃない。
大切なこと純度100%で生まれてくる。
だから、
ある意味「大人的」な空気を読んで生まれてこない・・・苦笑
ある意味「大人的」な力で、その勇気の若葉を踏み潰すこともできる。
その方が、楽になれるような気がする・・・ほとんどの場合。
勇気をふりしぼる。
やっぱり、昔の先輩たちも、
その脆くて、か弱い勇気の若葉を、
育ててきたんでしょうね。
踏み潰したほうが楽なんだろうけどね。
やっぱり、
そもそも、その勇気の若葉のことを
大切な存在だと思っていなかったら、
踏み潰したりできなかったんでしょうね。
だから、
もっとも大切なしているものって問われて、
そういうなにかが心に浮かんできたんでしょうね。
外山 茂 / Shigeru Toyama
茂吉商店2代目店主
『外山茂』略歴
『事業プロデューサー』
成果報酬型マーケティングプロデュース会社:年商20億円(社員数20名・コールセンター70名)を創業、2011年事業譲渡。現在は、クライアントの事業目標達成にコミットし、財務、新規集客からコールセンターはじめマーケティング・営業管理一式を請負う事業プロヂュース会社として活動している。